instagramはじめました

ほぼ毎朝、犬に起こされます。もてきです。

instagramアカウントは https://www.instagram.com/moteki.kunio/ です。

おそらく土庄町の政治家候補で使っている方はいないと思います。

政治や土庄町のことが少しでも身近になればと思って発信します。

フォロー、どうぞ宜しくお願いいたします!

棚田と小豆島カメラの牧浦さんのおかげで(実物よりもいい)プロフィール写真ができました。どうもありがとうございます!まずは一日一投稿!地道に発信していきます。

instagramは肩肘はらず、人となりが出る投稿の予定です。



さて、今やっている政治活動は大きく分けて3つ。

1、自分の想いや信念を磨く&伝わる言葉にする

2、土庄町(豊島・小豆島)の皆さんに認知していただく

3、選挙事前準備

この3つを並行して行っています。


なかでも、今は

「土庄町の若い世代、子育て世代、地元にしがらみのない方たちに想いが届くように」

と、いま準備をしているところです。


どういうチラシなら読まずに捨てられずに、関心を持っていただけるだろうか。

どんなことを考えていらっしゃるだろうか。

どんな言葉なら届くだろうか。

あなたならどうされますか。アイデアがあればぜひ教えてください。

moteki.kunio@gmail.com


印刷コストは1枚28円。土庄町全地域でタウンメールという郵便配達で全戸配布したら

6000件✕28円=168000円ほどかかる計算です。

今回の選挙自体で70〜100万ほどのお金がかかると予想しています。

町議会選挙では公費補助はほぼありません

(例外は公選ハガキ800枚分のみ。告示日以降に郵送料金が無料になるだけ。)


「地方選挙では何にいくらかかるのか」

そのあたりの知られていない情報も開示していければと思っています。

(そうすれば、将来立候補する方の参考になるからです)


本来はお金がかからない選挙が理想だと僕は思います。

(けれど、現行法上は仕方がありません。)

*SNSやクラウドファンディングのおかげで資金不足を補う仕組みもあります。


ここ数日が正念場です。頑張ります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*小豆島での協力者を募集中です*

町の未来がどうすれば面白くなるか一緒に考えたい方

まずはぜひ一度お話しませんか。ご紹介もありがたいです!

もてきくにお(茂木邦夫) 

メール:moteki.kunio@gmail.com

instagram:https://www.instagram.com/moteki.kunio/


私たちの時代で 変えよう

はじめまして!もてき邦夫 です。 「困っている人の役に立ちたい」 そんな高校生のときの夢は 政治の道へとつながっていました。 目指すのは 「やさしい社会」 困っているひとに寄り添い、 社会の理不尽を減らす。 社会正義(social justice)を実現したい。 私たちの時代で変えましょう。一緒に!

0コメント

  • 1000 / 1000